バス釣りしてますか?
こんばんは、『SORA』です。
今年初バス、釣りましたか?釣れましたか?
え?
おお、初バス済の方、良かったですね、おめでとうございます。
え?
、、、ああ、、、私は 『マダ』 です。
『マダ』
なんです。泣
何度か釣行はあったのですが、釣れていません。
早くバスさんに会いたい。
そんな『早くバスに会いたい』という片思い中の私ですが 今年始まって以来最も熱の入った釣行の記録を記事にしておこうと思います。
『ボコボコにされました 2020-① 忘備録に代えて』と題して記録しておきますね。
大会内容
フィールドは利根川水系。
キーパーサイズは25cm以上で3本リミットの総重量戦。
7時スタートの13時帰着、流入河川もエリアに含まれます。
ああ、もちろん個人戦です。
タイトルからも想像できたかもしれませんが 以前紹介させていただいた記事
『ボコボコにされました 忘備録に代えて』の あの、あの強烈な方達との戦いです。
この記事 シリーズ化していきますね。笑
今後もタイトルは『ボコボコにされました 2020ー〇』とナンバー付けしていきます。
まぁ、間違いなくボコボコにされる釣りになるでしょうからね。悲
戦闘準備
と、ここで私の当日タックルを紹介しておきます。
タックル①
シャッド用
ロッド:スティーズ ライトニングⅡ 631LFB-LM
リール:スティーズAIR TW
ライン:フロロ 7lb
ルアー:スティーズシャッド SR/DR(ダイワ)
:ハイカット (O.S.P)
タックル②
スモラバ用/ヘビダン用
ロッド:スティーズ RD641ML+XB-SMT
リール:スティーズAIR TW
ライン:フロロ7lb
ルアー:D-JIGカバー2.8g
タックル③
ネコリグ用
ロッド:スティーズ RD651L+XS-SMT
リール:18イグジスト FC LT1000S-P
ライン:3lb
ルアー:プロセンコー5in(ゲーリー)
:Dワーム(バークレー)
ネイルシンカー:0.9g~1.8g
今回のこのタックル布陣は『やり切る』をモットーにしました。
毎度色々なタックルとルアー、リグで迷いまくって迷走をするので今回はシャッド、スモラバ、ヘビダン、ネコリグしか投げないという 「決意という名の魂胆」 です。笑
そして
いやぁ、相も変わらず
壮観
です。
バスボート等の所有ボートが数多く集結して 準備、ランチング とこれだけでも画になります。
一般人からしたら本当に物凄いんですよね。
『いやぁ、自分場違いだなぁ』と毎回感じてしまいます。笑
さぁ、出発!
そしてゼロで帰着。
[word_balloon id=”unset” position=”R” size=”M” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” name=”SAKI” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true” src=”http://bass-up.com/wp-content/uploads/2019/04/4.jpg” avatar_hide=”false” box_center=”false”]は?短っ?[/word_balloon] [word_balloon id=”unset” position=”L” size=”M” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” name=”SORA” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true” src=”http://bass-up.com/wp-content/uploads/2019/04/3.jpg” avatar_hide=”false” box_center=”false”]いや、ダラダラ時系列日記記事は書きませんよ。読んでくれている方の時間泥棒はできません。[/word_balloon] [word_balloon id=”unset” position=”R” size=”M” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” name=”SAKI” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true” src=”http://bass-up.com/wp-content/uploads/2019/04/4.jpg” avatar_hide=”false” box_center=”false”]はぁ。(、、、書くことないんだ)[/word_balloon]
今回、特に明確な狙いの元、絞りに絞り込んでのエリア選択でした。
いつもお世話になっているボーターの方、流石です。
絶対にドンピシャ、的中でお見事です。
私たちと同じエリアで3本そろえて3kgが優勝でしたから!
魚体もコンディションがすごくよく3本ともまさにナイスバス!!
、、、はい、一番ダメージを受けるやつですね。
前回の『ボコボコにされました 忘備録』記事内にあるように、凹む結果。涙
思いっきりハズしていれば諦めもつきやすいですが エリアはドンピシャだったのに釣れなかったというこの結果が堪えるんですよね。
私自身のテク不足が露呈し大ダメージです。
[word_balloon id=”unset” position=”R” size=”M” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” name=”SAKI” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true” src=”http://bass-up.com/wp-content/uploads/2019/04/4.jpg” avatar_hide=”false” box_center=”false”](ああ、凹んでいたんですね)[/word_balloon]
ボーターの方の『時合いをハズしただけだ』という温かいフォロー、ありがとうございました。笑
まとめ
この日は寒い季節に加えて 時間経過とともに爆風も吹き荒れて
「この状況でバスを連れてくる人いるのか?」
と思いながら帰着すると、、、。
誰かしら
必ず釣ってくる
んですよ。
釣ってくる方、本当にお見事です。
まぁ、エリア選択の考え方は間違っていなかったという事はわかりましたけどね。
なんだか釣れなさ過ぎてボーターの方に逆に申し訳なくなってきた、、、。
次回、頑張ります!
、、、いや、今回も頑張ったんですよ。
証拠にシャッド、ハイカットDR と スティーズシャッドDR それぞれ1つずつリップをへし折りましたから。
※注:頑張った証拠ではない
最後まで読んで頂きありがとうございました。
以上、『ボコボコにされました 2020-① 忘備録に代えて』の話でした。
【追記】
あ、この大会参加者の釣りウマの方々の中で当サイトを見つけてくれた方がいらっしゃいました。
ありがとうございます、心より感謝致します。
そしてこのサイトをみつけたその嗅覚、恐れ入りました。
が
レベルが違いすぎるので当ブログから得られるものは多分ありません。
そのお時間、他の事に使ってください。笑
次回こそ、次回こそは少しでも喰いつけるように頑張ります!
最後まで読んで頂きありがとうございます。
BASS-UP.COM(バスアップ)がお送りしました。
SNSはこちら
Facebook Bass-UP.com
Twitter @Bassup